戸塚小林整骨院

とつかこばやしせいこついん

  • 3.5
  • 整骨院・接骨院

戸塚小林整骨院
戸塚小林整骨院

戸塚小林整骨院の口コミ

戸塚小林整骨院のコメントは信頼度の最も高いGOOGLEの口コミ機能から集めています。

2025年08月20日口コミ

3

梨状筋症候群の治療で来院しました。

元々、標高が高い場所で血行が良くなり、病状もよくなるので、軽井沢や群馬の標高が高い場所で療養するため、上京していました。せっかく関東に来ているので、ネット検索でよさそうと思った治療院にふらっと寄ってみました。

〇左臀部の神経絞扼があり、鼠径部や腹直筋のこわばりが主訴でした。
〇腹部の筋肉がずっと硬直した状態で、自律神経失調症をずっと患っている状態です。
〇10年以上この症状と付き合っており、QOLが著しく落ちている状態で、治療が上手くいっていませんでした。
〇病状はあるが、その原因がわからず、薬やリハビリ等を長年続けて少しずつ寛解に向かっている状態でした。

(概要)
〇初診
〇院長先生を指名(指名制度がある)

(治療内容)
〇幼少期からの痛みや体についてのヒアリング
〇歩き方を見てもらう
〇筋性反射を確認
〇インソールの試し履き

(詳細)
ある程度、症状に対応する方法をグルーピングしており、
腹落ちする話がよく聞けました。
実際に、話をしながら体の動きを見てもらい、
原因を探っていく手法は、自分自身が一番望んでいたことだったので、その点でも安心ができました。

相談してよかった点は、靴の大きさが大きく変わったことです。
25cm程度しか足の長さがないのはわかっていましたが、
いつもそれでは窮屈に感じるため、27.5cmを履いておりました。

こちらの医院ではフォームソティックスのメディカルタイプを処方できる委員で、実際に靴に入れて試し見てましたが、
歩行が安定して、それだけでも来てよかったと感じました。
ただ、フォームソティックスのインソールはかなり値段高いです・・・。私は今までドクターショッピングを繰り返していたので、これで治るなら安い出費でした。

コメントを書いている今で1か月ほどインソールを入れてますが、体調は良くなってきています。

実は、メディカルタイプでないフォームソティックスは、自宅に帰ってみると、一つありましたが、27cm以上のものでした。
購入して試しましたが、病状が良くなることはなかったので、自宅保管していました。おそらく5年以上前に購入したものです。

先生に相談してよかったのは、
①靴の適正サイズがわかったこと
②フォームソティックスのメディカルタイプの処方をしてもらったこと
の2点があげられます。

①②でだいぶ体の調子が良くなってから、自身で一番大きな気づきがありました。

③靴は、前足部で接地する陸上用のシューズを勧められ(ミズノのウェーブライダー)を試しました。
私の骨格は、ひざ下がバナナ上に湾曲が強く、走った状態での前足部接地は良いですが、歩行時は反り腰が誘発されました。

元々脚(足ではなく、もっと全体の意味です)にあっていた、
ニューバランスのM2002スリッポンに、インソールを入れたところ、やはり一番調子が良かったです。

その状態で、日々過ごす中で、
脚の湾曲があるため、ひざ裏が進展しない状態で、
歩行していたことが、私の梨状筋症候群の原因と分かりました。

④ソールがフラットで、ある程度ソールの硬さがあるシューズがよい

これが今の自分に最適でした。

院長先生からも、やわらかいシューズはダメと言われていたので、助言をもとに自分で調整ができてよかったです。

近いうちにまた来院します。
気づきのきっかけを作っていただいたこと感謝です。
長文失礼しました。

似たような症状を抱える方の参考に少しでもなれば幸いです。
ちなみに私は長距離ランナーです。

追記
2025/8/20

口コミが3000件以上インプレッションがあった通知が来たため、現在の状況を書きたいと思います。
結論から申し上げると、足のレングスの適正サイズに合ったシューズを選択することは、現在の足の状況から良くはなかったです。

これまでの経過
①20代前半で原因不明の腹部の緊張
②ドクターショッピングをし、

2025年03月12日口コミ

5

20代から放置していた外反母趾が、30年の時を経て・・・膝と臀部に強烈な痛みを連れてやって来ました!(笑)近くの整形外科に数年通いましたが、一向に良くならず。
こちらには「足育」を教えてくれた友人の紹介で通い始めました。まぁ彼女が勧めてくれるものはいつも間違いないので。
本当に驚きました!!!3回目の通院の時にはほぼ痛みがなくなっていて、4回目の通院で完治!

そして今日の5回目。もうどこも痛くなかったのですが、院長先生のプレミアム整体なるものを受けてみたくて。さすがです!!その知識の豊富さと、なにより整体への想いに感動し、こうしてコメントを書くに至りました。

足腰膝など、下半身で悩んでいる知人友人親戚に勧めます。(もう勧めています!笑)本当にありがとうございました。

2025年02月14日口コミ

5

先月まで捻挫でお世話になりました。
私は昨年の11月にマラソンで転倒して捻挫してしまい、初めは他の治療院で施術を受けましたが1ヶ月経っても歩行時に足首がぐらつく状態で、さらに1月には3つの駅伝大会があり、どうにかして治したいとの思いでこちらの治療院を見つけました。

初診の際にエコーを使って捻挫の状態を確認したときは1月の駅伝は絶望的な状態でしたが、先生に1月の駅伝を目標に治療していきましょうと励まして頂き、初めはテーピングでしっかりと足首を固定してもらい、足首のぐらつきが改善していきました。
また、通院する度にその時の足の状態にあったリハビリを教えて頂き家でも実践できる内容で毎日行い、通院重ねる度に足首の可動域が広がり良くなっていきました。そして目標にしていた1月の駅伝は全て怪我なく出場することができました。

今回無事に駅伝を走れたのはこちらの治療院で施術を受けられたからだと思ってます。特に、担当して頂いた山岸先生には熱心に施術して頂き感謝してます。
今も教えて頂いた運動は続けており、さらに足の状態が良くなっているのを感じています。
捻挫や足の不調でお悩みの方へぜひお勧めできる治療院です。治療院よって足の治り方も治るスピードも異なると思います。もしまた、足に不調を感じたときはお世話になります。長文失礼しました。

戸塚小林整骨院の治療院データ

ご予約 045-861-3229
※外反母趾ナビを見たと伝えるとスムーズです
住所 〒244-0003
神奈川県横浜市戸塚区戸塚町121大川原ビル1F
営業時間 平日7:00~12:30 15:00 〜19:30 
土・日曜8:30~13:00(受付時間:ケガによる急患は随時受付中)
定休日 木曜 ・祝日
サイト

公式サイト

戸塚小林整骨院のアクセス

最寄駅 戸塚駅西口(徒歩5分)
大きな地図で見る

ご予約 045-861-3229 ※外反母趾ナビを見たと伝えるとスムーズです。

営業時間 平日7:00~12:30 15:00 〜19:30 
土・日曜8:30~13:00(受付時間:ケガによる急患は随時受付中)

定休日 木曜 ・祝日

サイト 公式サイト

KYOKOTSU STORE

外反母趾NAVIとは?

外反母趾NAVIとは?
外反母趾の悩みを解決!
外反母趾NAVIは、足元の痛みや外反母趾で悩んでいる人のために全国各地の施術が上手い病院・整骨院・整体院をご紹介する外反母趾治療の専門サイトです。
詳しく見る

メニュー