外反母趾専門の検索サイト「外反母趾NAVI」が厳選しておすすめする、岐阜エリアの整骨院・接骨院・病院をご紹介します。施術事例などからご自身にあった治療法で、治療院をお探しください。
9,900円 (税込み)
6,600円 (税込み)
49,500円 (税込み)
9,900円 (税込み)
6,600円 (税込み)
49,500円 (税込み)
2023年02月23日の口コミ
20年ぐらい前から外反母趾の痛みに悩んでました。友達に紹介してもらい、距骨矯正とテーピングするようになってからは、痛みがなくなりました。効果が出てるんだなぁと実感しています。
2023年02月19日の口コミ
30代男性 職業 インストラクター 体を動かす事が多く、足の疲れやバランスが悪いと感じ、距骨専門のこちらに来させていただきました。 左足の外反母趾と言われ、足首回りの調整と足指のテーピングをしてもらいました。 終わった後は、立ち座りがスムーズで足に力が入る感じがあり良かったです! 外反母趾はなかなか治らないと言うイメージでしたが、施術で治ると知り今後も通っていきたいです。
2023年05月02日の口コミ
先生は物腰柔らかく、質問しても明確に答えてくれるのですごく安心できる病院だと思います。そして看護師さん達もきれいな方が多いですwただ、予約していかないと待ち時間がハンパじゃないです。予約してもその時の混み具合によっては待つことがありますよ。
2023年03月11日の口コミ
更新します。 4回目の診察で晴れてリハビリ完了の 診察結果を頂きました。 50肩プラスいきなり重い物を持ち上げた事で 以外に治療が長引きました。 これも年を取った証拠かと。 年を取ったらストレッチも筋トレも ゆっくりやりなさいとの事でした。 先生から教えて頂いた自主練とあおと整形外科クリニックのYouTube動画を見て自分に合った ストレッチをしてくださいとのお言葉を 頂き晴れてお務め完了です。 2回目のリハビリを受けました。 朝の自宅ストレッチで、ほぼ痛みが引いて いることを確認できるほど治癒してました。 リハビリ時も恒例の可動域の角度チェック したところ、痛みもなく随分動かせる ようになりました。 昭和の頃のような痛い治療ではなく、 患部を無理矢理動かさないし、 筋肉やスジを押さえる時もグリグリは ありません。 硬くなったスジをほぐすじっくり感じです。 痛くないので、昔の様に治療を途中で やめる事がないようです。 1回目のリハビリを受けました。 最初とか必要な時は40分かけてリハビリします。 自分の場合湿布が効いたのか リハビリ当日にはかなり痛みが引いてました。 2022年09月に痛みが発症し、市販品で 1000円以上するスプレーや塗るタイプの 鎮痛剤を使っていたのに痛みが 引かなかったのに ここで保険を使って安く貰えた湿布が 一番効いたのでコスパ最高でした。 リハビリの先生と相談して自宅でも出来る ストレッチを教えて貰えるので 自分でもケガ予防できるように してくれます。 うちのオカンが年取ってから 何かストレッチとか体操してる理由が 今ならわかる感じです。 家の掃除で水入りバケツを持ち上げたら、 左肩がピキッと鳴りました。 暫くしてからどんどん痛みが増して 腕が上がらず全然治りません。 これが50肩か! 若い頃なら2.3日で治ったのに。。。 ということで、整形外科岐阜市オススメで 検索した所、ここが出ました。 以前は自宅のある柳津町近くの整形外科に 通っていたのですが 全然良くなかったので、今度は ちゃんと口コミの良い所を探しました。 少し遠くて裏通りにありますが、 平日なのに患者が沢山待っておられました。 患者数に対して待合室や椅子が 少ない感じです。 その代わり、広大なリハビリ室が 奥にあります。 自分は、EPARKで事前予約したので 割りとスムーズに見て貰えました。 診察→レントゲン→診察→リハビリ予約 →診察予約という流れで、リハビリは 1週間後、診察は経過観察ということで、 1ヶ月後に来いと言うことになりました。 先生の診察も的確で、肩の可動域の 角度を角度計と目視でチェックし、 リハビリの先生もレントゲンと診察の 検査結果からちゃんと計画を 立てるので途中でやめちゃう人を 逃さない感じでした。 基本150日で治療を完了する計画 だそうです。 今後は、貰った湿布を毎日貼り替えながら 暫く通ってみたいと思います。 支払いは診察券にQRコードがあり、 精算機にかざして、現金のみ受付でした。 カードや電子マネー、スマホ決済も出来る ような案内が受付に貼ってありました。 どうやって使うんだろう? マイナンバーカードの保険証対応は やってない感じでした。
2023年04月04日の口コミ
肩の痛みが酷く自力で動かす事もできないところ、ネットで森整形外科さんを見つけ初めて来院しました。 他の病院では説明もあまりなく、これからどうなるのか不安でいっぱいだったのですが、こちらの先生は的確に今の状況や痛めたところをわかりやすくしっかりと説明してくださり、気持ちが楽になりました。 スタッフの方々も優しく親切でした。 通うにはちょっと遠いですが、頑張ろうかなぁ〜と思ってます。 ありがとうございます!
2023年03月29日の口コミ
子供の骨折でお世話になりました。整形外科の初診はどこでも小一時間待つのは普通ですが、この病院は先生は一人ですがスタッフが的確にサポートし、ほぼ2診並行で稼働できるよう工夫がなされており、待ち時間が少なかった。先生の診断も的確で安心してまかせられました。判断が早く、ズバッと断言されるので、口コミにあるようにぶっきらぼうに受け取られるんだなと思います。同じ医療者ですが家族の整形外科疾患は安心してこの病院におねがいしています。
2020年11月14日の口コミ
眼鏡をかけた看護師の対応が悪い。それだけで後は満足出来ました。診察の予約はできず、来た人順なので注意してください。
2017年12月05日の口コミ
医師が一人しかいなくて診察待ち時間長い。受付の対応も最悪、インフルエンザの予防接種に行ったら風邪が直ったのに帰させられた。
2022年10月02日の口コミ
混んでる以外は問題ない。先生も受付の人もリハの人もみんなすぐ仲良くなれる。接客?が悪いとかそんなこと言う人は他に行けばいい。その分空くから。タメ語が苦手とか日本以外で暮らしたり旅行したことないんだろうね。
2021年04月28日の口コミ
何時もお世話になってます。
2023年01月08日の口コミ
抗原検査を受けに行きました。9時について2番目でした。鼻に指す検査まで一時間。そこから会計だのあーだこーだで、終わったのは11時15分。 文句は言いません。でも一つだけ、関市山田の某クリニックは車停める所なくて駐車場待ちがあったのに30分で終わりました。 医療従事者の方、いつも本当にありがとうございます。感謝しかありません。
2022年10月07日の口コミ
手術後、合併症で地獄をみましたが無事完治できたので口コミを書きました。 医師の判断や処置がとても速く、検査の方や看護師さん、スタッフの方の対応もとても良く通院中・入院中の不満は全くありませんでした。 【これから入院予定の若い方へ】 入院患者はほぼお年寄りです。暑がり&眠りが浅い&繊細な方は個室をオススメします。因みにフリーWi-Fiはありません。
2023年06月07日の口コミ
茜部で接骨院をされている頃からなので、本当に永くお世話になっています。 その頃の私にとって先生は、突然訪れる激しい痛みから救ってくださる、駆け込み寺のお助けマンでした。 若いのに、本当に勉強熱心で、誠実に患者さんと向き合われる姿は、何でも相談できて信頼そのものです。 現在の場所で開院されてからも、定期的に治療を受けていますが、最近では老後も自分の足で元気に歩いて過ごしたいと、先生に相談し、ピラティスやトレーニングも受けています。 個人に合わせた指導をしてくださるので、安心してお任せできますよ。 ピラティスや、トレーニングを受けるようになってからの最近の私は、気づくと治療を受けなくても過ごせる体になりつつあります。 これも、先生方の信念のおかげですね。 どの先生方も、体の不調に親身に耳を傾け、患者さんの治療に、精一杯向き合ってくださいます。 これからも、トレーニングやピラティスでお世話になります。よろしくお願いします。
2023年06月07日の口コミ
田内先生には超激痛の五十肩から救っていただき、最近は居合で刀が持てなくなるくらい腕を傷めたのを、再び支障なくできるまでにしていただきました。 何度も通っていますが、いつも一番感心するのは毎回「どうですか?」と訊いてくださるだけでなくご自分の目と手で?必ず状態をきちんと確認してくださって、どんなに患者さんが多くて忙しそうな日でも、前回と同じでいいや、みたいなことは一度もなく、本当に丁寧に診てくださることです。 たまに治療家とは、みたいなお話をされることがありますが、治療家としての信念と誇りを持っている先生だなあと思います。まだ若いと言ってもいい年齢だと思いますが、ほんとうに尊敬します。 先生これからも末長く私の腕をよろしくお願いします!!
2023年04月15日の口コミ
5
2023年04月15日の口コミ
5