外反母趾の治療が上手い小金井・国分寺・国立の整骨院・整体院・病院

外反母趾専門の検索サイト「外反母趾NAVI」が厳選しておすすめする、小金井・国分寺・国立エリアの整骨院・接骨院・病院をご紹介します。施術事例などからご自身にあった治療法で、治療院をお探しください。

5

距骨サロン 国分寺店(足の痛みと外反母趾治療の専門院)

  • 4.4
  • 整骨院・接骨院
  • 整体院
  • 距骨調整(整体)

国分寺市 国立市 小平市で足の痛みと外反母趾治療なら全国83店舗で年間1万人を治療している当サロンにお任せください!

距骨サロン 国分寺店(足の痛みと外反母趾治療の専門院)
  • 電話予約
    050-5272-9098
  • 営業時間
    午前9:30~13:00
    午後13:00~18:30
    土曜日は9:30〜17:30まで
  • 住所
    東京都国分寺市日吉町2-15-3 にしキャン整骨院内
  • 定休日
    日曜 ・祝日
  • 道案内
    国立駅北口より徒歩9分
    バス 富士本一丁目下車すぐ

外反母趾治療「距骨調整(初診)」

9,900円 (税込み)

外反母趾治療「距骨調整(再診の方)」

6,600円 (税込み)

外反母趾治療「距骨調整(コース料金)」

49,500円 (税込み)

認定院

小金井・国分寺・国立エリアの外反母趾の治療院

距骨サロン 国分寺店(足の痛みと外反母趾治療の専門院)
  • 整骨院・接骨院
  • 整体院
  • 距骨調整(整体)

距骨サロン 国分寺店(足の痛みと外反母趾治療の専門院)

  • 4.4
  • 電話予約
    050-5272-9098
  • 営業時間
    午前9:30~13:00
    午後13:00~18:30
    土曜日は9:30〜17:30まで
  • 住所
    東京都国分寺市日吉町2-15-3 にしキャン整骨院内
  • 定休日
    日曜 ・祝日
国分寺市 国立市 小平市エリアの足の專門サロン「距骨サロン国分寺店」では、「足元から健康に」をテーマに皆様の足のトラブルに対応しています。特に外反母趾による足の痛みは、距骨調整(手技)とテーピング法ですぐに痛みを緩和し、病院で手術をせずに外反母趾を改善に導きます。キッズスペース&バウンサーあり。

2023年08月17日口コミ

5

マップを見ていたら近所に昔から興味のある距骨サロンを発見!すぐに予約を入れて施術していただきました。興味本位で訪れたはずでしたが、左足が結構大変な事になっていて、たまたま見つけたのは必然だったなと思いました。先生の説明もわかりやすく施術も素晴らしく、施術中に触っていない首のこわばりが取れてビックリしました。軽く痛んでいた膝も痛まなくなりました。離れて暮らす娘にも教えたら、近くのサロンを探したようです。 本日2回目施術に行きました。いろいろ過去に起きた症状の謎が解けました。終わった後足がポカポカです。改善された時が楽しみです。

2023年07月19日口コミ

5

産後の腰痛肩こりで産後1ヶ月から通い始めました。初回は時間を使い丁寧にヒアリングしてくださり期間や着地点の目標設定まで行ってくださいました。 産後不調の治療と同時に、足のアーチが崩れているとのことで距骨調整の治療もしていただいています。通って2ヶ月ほどで足のアーチが崩れていたことによる指の根本のマメの発生がなくなりました。巻き肩や骨盤の開きも徐々に改善されているのが実感できます。 またアーチ崩れによるむくみがあったので膝下から足先にかけてマッサージをしてもらいました。痛気持ちいいところと痛いところがありました。マッサージ後は足が明らかに軽くなりました。 0歳児の子を連れて行っていますが、ベビーカーをそのまま置ける広い土間、電動バウンサー、プレイマット、絵本などがあり安心です。子供が泣いたら先生があやしながら施術してくださったり、身支度中は先生がだっこしてくれたりと、子連れに優しい先生です。 LINE予約ができるのが大変助かります。授乳後や子供が寝たタイミングで、今から行けますか?などと連絡するとすぐお返事をくださるので、子育ての合間に通えるのが一番助かっています。
小山整形外科
  • 整形外科

小山整形外科

  • 4.1
  • 電話予約
    0423001414
  • 営業時間
    9:00 - 12:30
    15:00 - 18:00
    土曜9:00 - 12:00
  • 住所
    東京都国分寺市東恋ケ窪2丁目36−10
  • 定休日
    水曜 ・日曜 ・祝日 (水曜・土曜午後・日曜・祝祭日)
関節障害(膝、肩等関節の疼痛、運動制限)、頸椎・腰椎由来の疼痛、しびれ、骨粗鬆症、スポーツ障害、外反母趾、痛風、リウマチ等、冷えむくみなど、整形外科領域のあらゆる疾患に対応しておりますので、急なお身体のトラブルはもちろん、少しでも気になる症状がございましたら、どうぞお気軽にご来院下さい。
恋ヶ窪整形外科
  • 整形外科

恋ヶ窪整形外科

  • 4.1
  • 電話予約
    042-300-0010
  • 営業時間
    8:30~12:30
    14:30~18:30
  • 住所
    東京都国分寺市戸倉4-45-5
  • 定休日
    木曜 ・土曜 ・日曜 (詳しくは公式サイトでご確認ください)
恋ヶ窪整形外科では、毎週金曜日の午後4時半より、義肢装具士による装具診(予約制)を行っております。 腰痛に対するコルセット、膝の痛みを改善する足底板や装具、扁平足や外反母趾に除痛や変形の改善に効果のある足底板販売などを行っております。
小山整形外科
  • 整形外科

小山整形外科

  • 4.1
  • 電話予約
    042-300-1414
  • 営業時間
    午前9:00~12:30
    午後15:00~18:00
    ※詳細は店舗のホームページをご確認ください
  • 住所
    東京都国分寺市東恋ケ窪2丁目36-10
  • 定休日
    水曜 ・日曜 ・祝日
国分寺市で整形外科・リハビリテーションをお探しなら、小山整形外科へご来院ください。当院では、整形外科一般はもちろん、外反母趾など整形外科領域のあらゆる疾患に対応しておりますので、急なお身体のトラブルはもちろん、少しでも気になる症状がございましたら、ご相談下さい。
国分寺みんなの整骨院
  • 整骨院・接骨院

国分寺みんなの整骨院

  • 3.6
  • 電話予約
    042-312-2332
  • 営業時間
    9:00〜13:00
    16:00〜20:00
    土曜9:00〜14:00
  • 住所
    東京都国分寺市本町2-25-6
  • 定休日
    日曜 ・祝日 (第3水曜・日曜・祝日)
骨盤が傾いていると、「外反母趾」へと繋がるリスクも高まってしまいます。骨盤矯正では症状の根本改善も目指せます。何回か骨盤矯正したけれどいまいち効いているかわからない方は多いのではないでしょうか。それはもしかしたら骨盤を整えただけで鍛えてないからかもしれません。

2023年01月25日口コミ

5

産後に腰痛、右手首の痛み(バネ指になりかけた)を繰り返すようになり、他県の整骨院に通っていました。 引っ越してからしばらくして、右手首に嫌な痛みを感じ、子どもを連れて行ける整骨院をネットで探し、子どもが1歳3ヶ月頃からこちらに通っています。 先生は丁寧に話を聞いてくださり、整体も毎回合っているかどうか確認しながら行ってくださいます。 不安だった右手首の痛みは気にならなくなりました。 また、通院中に2回程ギックリ腰になり、その都度とてもお世話になりました。 平日の午前中は保育士の先生がいらっしゃるので、子どもを預けて安心して施術を受けれます。 最初の頃は子どもが泣いてしまって、私もハラハラしてカーテンを開けたまま施術を受けていましたが、今ではすっかり慣れた様子で楽しそうに先生と遊んでいる声がカーテン越しに聞こえてきます。 子どもを連れて行ける整骨院はあっても、こちらのように保育士の先生がしっかりと施術中預かってくれるところはあまりないと思います。 私は今のところ子どもと四六時中24時間べったりな生活なので、私にとっては体はもちろん、心も一休みして元気になれる場所です。

2022年10月10日口コミ

5

産後骨盤ケアで通い始め、現在は肩腰のメンテナンスで2週に1回通っています。寝不足や子供の抱っこなどで、後頭部の痛みなどがありましたが、定期的に通っていくうちに改善されていきました。その都度、体の様子を聞いてくれ今の状態にあった治療を行なってくれますので、些細なことも相談しやすいです(無理な勧誘などは全くないです)。また平日午前中は、スタッフの方がキッズスペースで子供を預かってくれるので安心して治療を受けられます。先生やスタッフの方も皆気さくで、雰囲気も良いので楽しく通えています。
KYOKOTSU STORE

外反母趾NAVIとは?

外反母趾NAVIとは?
外反母趾の悩みを解決!
外反母趾NAVIは、足元の痛みや外反母趾で悩んでいる人のために全国各地の施術が上手い病院・整骨院・整体院をご紹介する外反母趾治療の専門サイトです。
詳しく見る

掲載依頼を募集しています!

治療院の掲載依頼を募集
病院・治療院の掲載依頼を受け付けています
外反母趾NAVIは、外反母趾治療に特化したポータルサイトとして、全国各地の「足の痛み取り」と「外反母趾治療」が上手な治療院・病院の掲載依頼を受け付けています。
詳しく見る

メニュー